We Should Be So Lucky | BABYMETAL THUNDER

BABYMETAL THUNDER

スンタマニア

テーマ:

まり菜に逢いたい!


堀内まり菜くんが出演する舞台勇者セイヤンが、昨日千秋楽を迎えちまっただよ~!

ヒーンヒーンえーん




やっぱり観に行きたかったわ。


ああ、悲しいなぁ…



悲しい、かなしい…


かないみか!




そういや、かないみかさんといえば山寺宏一さんの元奥様ですが、今から20年以上前に、私が務めていた新宿にある某店に御夫婦で来店されたことがありました。


あっ、ちなみにお店といっても、ちゃんとしたお店ですからね。

古いゲーム機でポーカーをやるような店じゃないし、チョメチョメなビデオを販売するような店じゃないです。

そこに通っていた芸能人なら何人か知ってますが…


…それはともかく、山寺さんは何度もお店に来て頂いたのですが、私は山寺さんの事を全然知らずに接客してましてね。

そして三回目くらいに来店された時に、山寺さん夫婦が帰った後、同僚に今の人テレビで見たことあると教えてもらいました。

そして後日テレビを付けたら、山寺さんがおっはー!とか言っていて、あっこの人だ!とビックリしましたね。


やっぱりテレビとプライベートは全然違いますね。

お店に来る時に、おっはー!なんて言わないもんな…


…ってそんなの当たり前の話なんですが、山寺さんは凄く丁寧で優しい方だったし、テレビで見るよりも全然格好良い方でした。


ただ山ちゃんは本当に女好きだよな…

何度結婚してんだろ…



それはさておき山寺宏一さん以外にも、芸能人を沢山お見かけしましたが、感動する人もいれば幻滅する人もいました。

具体的に名前は挙げませんが、お笑い芸人は大半が幻滅しました。

まぁ幻滅というより、イメージと全然違うのでビックリしたと言った方が正しいですね。

ああそうか…普段はニコニコしていないし、まいうー!とか言わないんだな…

…って誰の話なのか分かっちゃいますが、あの人は愛想が悪いと言っているだけで、別に悪い人というわけじゃないです。

他にもっと酷いのが… 


…って、それは止めておきます。


まぁ幻滅するだけでなく、スげぇーと思った方もいましたよ。

以前も書きましたが、常磐貴子さんにはビビったもんな。

19の時に上京して、初めて見た芸能人が常磐貴子さんだったんですが、この世にはこんなに綺麗な人がいるのかとビックラこいちゃいましたからね。

あれから相当の年月が経ちますが、あの衝撃は今でも忘れられませんな。


BABYMETALのYUIMETALを初めて見た時と、同じくらいの衝撃だったといえば、その大きさが分かるかと思います。

以前から何度も書いてますが、私が初めてベビメタを見たのが2014年のサマソニだったのですが、舞台の上手側2列目くらいで見ていたんです。

あの時はペース配分が分からず、コールドレンやベガスでもメチャクチャ盛り上がってしまい、ベビメタの時点で汗ダクダクのクタクタドロドロシテいました。


ヘイ、毎度お馴染みグロ一丁!



しかも神バンドがリハ始めた辺りから鬼のような圧縮が始まって、こりゃあ地獄だ死ぬ!と思いましたよ。


しかしBABYMETALが登場し、至近距離でゆいちゃんを見た瞬間に、私の中の何かがブチッと切れてしまい、そこからヘドバンギャー前の紙芝居まで意識が飛んでました。

なので初ベビメタライブって、実はあんまり覚えていないんですよ。

後でWOWOWで放送された映像を観て、あーこんな感じだったのかと思ったくらいです。

ライブ中に疲れたとか、キツかったとか、苦しかったとかも全然覚えてません。

あんな地獄のようなピットだったのに…


これぞまさに…
 

地獄の沙汰もマジゆいちゃん!



でさーね!


私が観ていた位置がゆいちゃん側だっただけで、もあちゃん側だったとしても同じような感じだったと思いますけどね。


ちなみにサマソニに行った事がある方なら分かると思いますが、真ん中は柵で仕切られていて入ることが出来なかったし、当時私はベビメタをアイドル視していなかったので、よく見える位置ならどこでもいいやと思ってました。



今はもちろん違います。

スンポジをベスポジにすることしか頭にありません!



その為に紙オムツを履いたり、前の客の背中を肘でグリグリと突いたり、後頭部に踵を落としたり、体中にウン×を塗って…


…とにかくスンポジをベスポジにするためなら、私は手段を選びません。


ただし座席を指定されてしまうと、スンポジをベスポジにする手段が無くなってしまうんです。


この前の武道館なんて二日間とも二階席で、二日目は上から数えた方が早い位置でしたからね。

なんでオレ様がこんな位置で…と嘆いていても仕方がないので、スンポジをベスポジにするのは諦めて、代わりにチ○ポジをベスポジにしてライブを鑑賞しました。


そしてライブ時の音はどうだったのかという質問がありましたが、個人的には武道館の割には結構良かったと思います。

私はこれまでに何度か武道館でライブを観てますが、あまり音は良くないです。

今まで武道館で見たのはキッス、ホワイトスネイク、オジー、ディープパープル、ザ・フー…

それと一昨年のまりっぺか。


これは一昨年じゃなくて32年前ですけどね。



まぁ武道館はライブをやる為に設計されていませんからね。

それに万を超える客が入るような大きな会場は、基本的にはどこも音は良くないです。

ベビメタのライブで過去ワーストだったのはどこだろ?

東京ドームか、それとも名古屋のLegend Mかな?

幕張は毎回良くないな…


これは自分の立ち位置によって変わるので、ドームやLegend Mは音が良かったと思う方もいるでしょう。

ちなみにそんなバカはいないと思いますが、BDの音と実際のライブの音は全然違いますからね。

例えばウェンブリーはBDの音は最高ですが、現地での音は最悪だったという話もありました。

行っていないから断言出来ませんけど。


それとライブ時の歌や演奏も、BDや放送の時は修正してあります。

全部差し替える程の修正はしてませんけどね。

なのでベビメタのライブ映像を見て、そのままソックリ受け取らない方が良いっす。

今はファンカムがありますけど…



…って、そういや先日のライブでも、普通に撮影したり録音したりしている輩がいたみたいですね。

私はベビメタ警察じゃないので、とやかく言うつもりはありませんが、場内での撮影や録音は禁止です。

ライブが始まる前や終わった後も禁止です。

普通に撮影している人がいましたけどね。


ましてや撮影した映像や画像をSNSに平気でアップする奴等は、一体どういうつもりなんだろ?

まぁ俺には関係ないけどね。


それから声出しについてですが、ライブ中はもちろん、それ以外の時も会場内ではマスク着用の上にセイバーマスクを着用し、大声でコールしたり大声で話すのは禁止です。


それは場内撮影なんかより守ってもらいたいというか、ゼッタイに守らなきゃいけない事項ですね。


それにも関わらずライブ中にマスクを外したり、大声を上げていた奴等がいたみたいですが、次からは会場の外につまみ出して欲しいっす。



…って何の話をしていたんだっけ?

あー、武道館の音の話か。

とにかく今回はすーちゃんの歌声はもちろん、各楽器の音もちゃんと聞こえました。

ちょっと迫力不足だった気もしますが、大き過ぎて潰れているよりはマシでしょう。

それと今回はアリーナをまるごとステージにしましたが、そのおかげで音が良く聞こえたのかもしれませんね。

1階席と二階席だけに的を絞って音作りをすれば良いので、PA的にも楽だったと思います。

それと座席の間隔を開けていたのも良く聞こえた理由でしょう。

この前は両脇の客がいないから、めちゃくちゃ快適だったもんな。

大声で一緒に歌っているバカもいなかったし。

必ずいますからね、そんなバカが。

オレはお前の歌を聴きにきたんじゃねえ!と言いたくなった時は多々ありました。

ただライブ中に他の客と揉めると、せっかくのスンポジが台無しになります。

スンポジを笑うものはスンポジに泣く、スンポジ盆に返らず、欲しがりませんマジゆいちゃん
といった故事にもあるように、一度失ったスンポジは二度と帰ってこないのです。


ちなみにこれまでスンポジをベスポジにする際に一番キツかったのは、2015年のオズフェスです。

オレの目の前にいたジジイが突如失神してブッ倒れてしまったり、他にもバタバタと倒れて運ばれていくジジイが大勢いましたが、あん時はマジでツラかった…



いや、それより3年前のクラブチッタ川崎の方が辛かったな。

あの時は途中でモウレツに腹が痛くなってしまい、このままではオモプラッタしてしまうと思いましたが、せっかく取ったベスポジを失いたくないと、脂汗を流しながら必死に堪えました。


あれは本当に気を失いそうになったわ…




しかし堀内まり菜くんの顔を見た瞬間、腹痛がスッと消えたのには我ながら驚きましたね。



思えばあの時が初めての生まり菜くんでしたが、ホントに可愛い人を見ると無の境地に辿り着けるということを知りました。




これぞまさに…



心頭滅却すれば、ゆいちゃんもマジゆいちゃん!



でさーね!



…って、それはスンポジじゃなくてマリポジの話か…



まぁいいか、似たようなもんだ。






…って何の話をしてたんだっけ?

あー、武道館の音の話だ。

そういや今回のライブで耳栓が必要なのかとベビメタDTの方々が心配されてましたが、無くても全然平気です。

そもそもベビメタのライブは、そこまで爆音でもないっす。


さくら学院と変わらない…


…ワケじゃありませんが、耳がキーンとなるほどでもありません。


それとバックの音もそこまで大きくはないっす。

ギターもタッカンみたいに、バカデカい音は鳴らしてません。


個人的にギターの音が、もっとエグくてもいいんじゃないかなと思いますけど、あまりやり過ぎてベビメタが霞んじゃうのも問題だし。

ちなみに神バンドの方々はコバから思い切り演奏して良いと言われてますが、それはある程度のルールを守った上での話だと思います。

ライブ中にベビメタよりも前に出てくるとか、アドリブソロを延々とかましたら、コバも止めろと言うはずです。

昔むらっちは紅月のソロを自己流で弾いてましたが、2015年の新春キツネ祭り以降はスタジオ盤と同じように弾いてます。


コバから何か指示があったのか、それともむらっちが自分で変えたのかは分かりませんけど、とにかくコバが神バンドに求めているのはスタジオ盤の再現であり、自己流の演奏でないことは確かです。


そういや以前、神バンドを正式メンバーにしろとか、もっとバンドっぽくするべきだという意見がありましたが、私はそうした意見には反対だし、絶対にとは言いませんがコバもそんな事はしないでしょう。

もし神バンドを正式メンバーにして、バンドが前面に押し出されたら、普通というかスゲえつまらねえユニットになると思います。

それにそんなスタイルだと、普通にメタルやってるバンドに敵わないと思います。

その辺についてはコバも承知していると思いますが、一部のメイトは何も考えずに好きなことをほざいているから…



…って何の話してたんだっけ?


あっ、そうだ!

堀内まり菜くんの話だった!





一応今回の劇はアーカイブ配信で見れるのですが、配信だと盛り上がりに欠けるんですよね。

しかもマスク姿だなんて…


本当に何とかせんとイカンわな…